神社– category –
-
愛知県東郷町にある春木の春日社は元部田村の氏神
愛知県愛知郡東郷町にある春日社(地図)。 現在の町名は春木だけど、かつてここは部田村だった。 なので、この神社は部田の春日社と称している。 東郷町内には他にも傍示本村と和合村に春日社があった。 境内にある由緒書には平安時代初期の延暦年... -
東郷町傍示本の春日社は好きだ
愛知県愛知郡東郷町春木にある春日社(地図)。 住所は大字春木字上之畑で、これはかつての春木村の名残なのだけど、すぐ南に傍示本公園があって、こちらは傍示本村の名残となっている。 明治11年(1878年)に傍示本村、祐福寺村、部田村の3村が合併し... -
友人たちと寺社巡り ~東山から昭和区方面
友人たちと寺社巡りをしてきたときの写真を。 今回の行き先は、名東区植園町から昭和区方面だった。 その前に、天白塩釜口の「もちつき庵」(公式インスタ)で餅ランチだったのだけど、つきたての餅が絶品で、大人気店ゆえ待ち時間が長かった(予約不... -
東郷町白土にある山神神社
愛知県愛知郡東郷町にある山神神社(地図)。 もう少し詳しい町名をいうと、大字春木字白土1番となる。 当たり前といえば当たり前なのだけど、市ではなく町なので”愛知郡”だ。 愛知県にはいくつか郡があって、知多郡、海部郡、丹羽郡、西春日井郡、額... -
日進市米野木神明社の裏山にある御嶽神社
日進市米野木にある御嶽神社(地図)。 米野木神明社の裏手に鎮座していて、関係があるのかと思ったら、直接はなさそうな感じだ。 管理は米野木神明社がしているのかもしれないけれど。 江戸時代後期の1859年創建という話があるのだけど、ちょっと疑... -
日進市米野木の神明社は深い歴史を秘めた古社かも
日進市米野木にある神明社(地図)。 かつてよく行っていた日進の愛知牧場(公式サイト)の行き帰りにいつもこの前を通っていて、確か一度だけ中まで入って参拝したことがあった。 今回、名古屋神社ガイドの日進市編を作るに当たって、あらためて訪れ...