神社– category –
-
宝生寺と駒前の御嶽神社と尾張ゑびす大黒社をご紹介
瀬戸市駒前町にある御嶽神社(地図)を紹介します。 ここはものすごくローカルだ。 瀬戸市民でも訪れたことがある人は数少ないだろうし、存在自体ほとんど知られていないのではないかと思う。 ここへ行くという明確な意思を持って向かわないと絶対に... -
瀬戸市西本地町の八幡神社
瀬戸市西本地町にある八幡神社(地図)を訪ねた。 上の写真は南の363号線から撮ったものなのだけど、あそこに神社があるなという認識はあった。 363号線は何度となく通っているのに、神社へはなんとなく行けずにいた。 そういうこともある。 今回、... -
神社在庫写真 ~守山区大森地区の小社(後編)
今日は昨日の続き、神社在庫写真 ~守山区大森地区の小社(後編)です。 神社在庫写真 ~守山区大森地区の小社(前編) 前後編で紹介したものは一部で、まだまだこういう小社が大森一帯にはある。 大部分がかつての天王祠なのだけど、どうしてこ... -
神社在庫写真 ~守山区大森地区の小社(前編)
神社在庫写真がまだ残っていた。 いつかまとめて出そうと思ってずっとそのままになっていたもので、撮影したのは2019年7月のこと。もう5年前だ。 名古屋神社ガイドで神社巡りをしているときのものだ。 今回は守山区大森地区の小社(前編)としてお送... -
北熊の神明社で長久手神社巡りは完結
愛知県長久手市の神社巡りをしたのが5月29日。その最後に訪れたのが、ここ北熊の神明社だった(地図)。 以前に一度訪れたことがあって、それが2013年だから、11年ぶりの再訪ということになった。 初めて訪れたときも、神明社らしくない神明社だなと... -
前熊の秋葉社を参拝したのは初めて
長久手の神社巡りも終盤、かつての前熊村の秋葉社(地図)を訪ねた。 マピオンでは秋葉社の表記はなくて、代わりに大峯山となっているので確信が持てなかったのだけど、やはりここが秋葉社のようだ。 これまで前の道は数え切れないほど通っていたし、...