勝手に紹介 ~自分の中に残った曲 第二弾

 少し前に「勝手に紹介 ~自分の中に残った曲」というのをやった。
 あのときは紹介しきれなかった曲が何曲かあって、少し心残りだったので第二弾をやることにした。
 求められていなくても勝手にやることが勝手に紹介の趣旨なのでやってしまう。

 では、続きをいってみます。

高畑充希 『デイ・ドリーム・ビリーバー』

 高畑充希の歌の上手さはCMなどでも知られていると思うけど、その実力はもっと注目されていいと思う。
 女優のすべてが歌が上手いわけではないにしても、女優としての表現力と歌の表現力は相通じるものがある。
 歌というのは表現なのだということを、女優さんが歌う歌を聴くとあらためて思う。

 オリジナルの『Daydream Believer』は、アメリカのロックバンド、モンキーズが1967年に発表したもので、日本では忌野清志郎が日本語でカバーした『デイ・ドリーム・ビリーバー』として知られている(忌野清志郎が結成した覆面バンド ザ・タイマーズのデビュー曲だった)。

 高畑充希バージョンは映画『ひるね姫』(公式サイト)の主題歌で、作中主人公の森川ココネの声を担当した高畑充希が曲を歌った。
 忌野清志郎版とも違う魅力があって、長い間ずっと聴いていて飽きない。
 こんなとこにいるはずもない系の『One more time,One more chance』カバーもおすすめ。


TOMOO 『17』

 最近注目度が上がって今後の活躍が期待されるTOMOOはポップで明るい曲調が持ち味なのだけど、個人的にはスローで少し重ための『17』や『Cinderella』が好きだ。
 毎回では厳しいかもしれないけど、ときどきはこんな曲を作って欲しい。

『17』の中の歌詞に出てくる「少年みたいな肩にぎゅっとダイブして」といったあたりに言葉のセンスを感じる。
 比喩とオノマトペと外国語を織り交ぜて表現するという日本語の特徴を最大限に活かしている。
 こういう表現は教わってできるものではない天性の部分が大きい。


足立佳奈 『ひとりよがり』 / THE FIRST TAKE

 THE FIRST TAKEの撮影はどんなカメラを使っているのか知らないのだけど(調べれば分かるのかも)、とにかくアーティストがきれいに映る。
 このときの足立佳奈も夢のようにカワイイ(他のMVではそこまでではなかったりする)。
 アーティストは見た目も大事で、直視ならびに凝視に堪えられないといけないから大変だ。
 それにしても、このときの足立佳奈には見入ってしまう。
 この曲が好きだからというのもあるのだけど。


深根 『1+1』

 深根がどんな活動をしているのかはよく分からないのだけど、YouTubeではピアノ演奏をよくアップしているものの、歌は少ない。
 オリジナル曲は、これと『白昼夢』と『タイムカプセル』しかない。
 もっとたくさん歌って欲しいし、曲があるなら映像なしでもいいからアップしてくれると嬉しい
 もっとメジャーになれる実力者だと思っている。


にしな 『青藍遊泳』

 にしなはこれまでに何度も紹介しているのだけど、どれか一曲を選ぶならこれかなと思う。
ダーリン』と迷った。
 どちらも歌詞が素晴らしい。
 にしなは令和の天才歌人だと、何度も言おう。
 日本古来の和歌のDNAを受け継ぐ現代の歌人だ。


Laura day romance 『憧れの街』

 Laura day romanceの花月さんの歌声が最高に好きというのもこれまで何度も書いている。
fever』とか『東京の夜』とか、好きでよく聴いていた曲もあるのだけど、ずっと残るのはこの『憧れの街』なのかなと。
 最近(4月17日)に新曲『透明』をリリースした。これもLaura day romanceらしい曲に仕上がっている。


安藤裕子 『海原の月』

 一時期、安藤裕子をよく聴いていて、最近はほとんど聴かなくなってしまったのだけど、自分の中の殿堂入り的なこの曲はここに入れておきたい。


奥華子 『ガーネット』

 奥華子も最近は聴かなくなってしまったけど、自分の中にしっかり残っている。
 この『ガーネット』と『変わらないもの』はセットのようなもので、いつも続けて聴いていた。
 アニメ版『時をかける少女』の主題歌と挿入歌だった。


SHE’S 『Letter』

 いつの頃からか、男性アーティストの曲を受け付けなくなって、女性アーティストの曲ばかり聴くようになった。
 若い頃は逆で、男性アーティストの歌ばかり聴いていた。
 さだまさしから始まって、尾崎豊や浜田省吾、ミスチルにコブクロなどを好んで聴いていた。
 そんな中で、SHE’Sの『Letter』だけはずっと聴き続けている。SHE’Sが好きというよりも、この『Letter』が好きなのだ。
 映像の最後で、毎回、自分が悲しい別れを経験したような気持ちになる。
 この映像表現も素晴らしい。


小松未歩 『東京日和』

 今は聴いていない小松未歩も、自分の中に残った曲としてはどうしても入れておかないといけない。
 2009年頃には自然消滅的に活動停止してしまって公式がないので、一般の方の動画をお借りした。

 2005年に発表した7枚目のアルバム『〜prime number〜』の中の一曲で、私が東京のあちこちを巡り歩いていた時期と重なったこともあって、強く印象に残っている。
 私がアルバムを買い揃えた唯一のアーティストが小松未歩で、オールタイムベストで好きなアーティストを一人だけしか選べないとしたら、それはもう小松未歩を挙げるしかない。

 自分の中に残った曲は懐メロではなく、現在進行形で息づいている曲だ。
 これからもそういう曲が増えていくことを願っている。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次