言葉– category –
-
自分のせい
原因が何であれ、すべては自分のせいだ。 誰かのせいではないし、ましてや天のせいでもない。 時代のせいでもないし、社会のせいでもない。 もちろん、家柄とか育ちのせいでもない。 自分が全部悪いわけではない。 そうではないけど、最終的な責任... -
自分に怒れ
自分に腹を立てることは必要。 その怒りが自分を変えるエネルギー源になる。 他人に腹を立てても他人を変えることはできないけど、自分を変えることはできる。 自分を叱ってはいけない。自分に怒るのだ。 同時に反発しなければいけない。 そこまで... -
自分の本気
それがおまえの本気なのかと詰められて、そうだと答えられない自分がいる。 本気を出さなければ胸を張れない。 悩んだり迷ったりするのは、本気の全力の後でいい。 私自身も自分の本気を見てみたい。 -
あのときの僕たちは
夏の忘れ物はあの場所に置きっぱなしになっている。 いつか取りに戻れるような気もするし、永遠に戻れないようにも思う。 きっと忘れないと思っても、やっぱりいつしか忘れてしまう。 交わした約束も、誓いも、何もかも。 それでもあのときの僕たち... -
価値のあること
自分自身に価値がないと思うなら、せめて価値のあることをしよう。 自分にとってではない。 誰かにとっての価値だ。 それをやったからといって自分の価値が上がるわけではないけれど、多少は慰めになる。 -
何かのある一日を
何もしなくても一日、何かしても一日。 どう過ごすかは自分次第だ。 本当は私たちはどこへでも行けるし何でもできる。 今日も、明日も、その次も。 なぜだかできないと思い込んでいるだけだ。 気持ちがなければ何もしないまま一日が過ぎる。 どこ...