言葉– category –
-
期待値の問題
自己嫌悪や自己否定は自分に対する期待の裏返しだ。 それから逃れるためには二通りの方法がある。 一つは自分への期待値を下げること。 もう一つは自分への期待に応えるために頑張ること。 どちらでいくかを決めるのは自分だ。 -
別の人生は存在しない
別の人生の可能性はあった。 振り返ってみれば、分かれ道となる選択がいくつかあったように思う。 けど、別の道を行っていたら今より満ち足りていたかどうかは分からない。 選ばなかった人生はどこにも存在しない。 やってこなかったことを今更嘆い... -
今ここ
今世でしかできないことがある。 今ここでしか実現できないことが。 何回も生まれ変わるなら今回は適当でいいやということではない。 すべての時が一期一会で、今この時間はここにしかない。 今日やりたいことは今日やろう。 明日は来ないかもし... -
報われる瞬間
このときのために自分は生まれてきたのだと思える瞬間を人生の中で何度持てるだろう。 これまで何度かあった気もするし、まだ一度もない気もする。 心の底からそう思える一瞬があったなら、それ以外のすべての時間が無駄だったとしても自分は救われる。 -
義理と信用
義理を失えば信用を失う。 信用を失えば人を失う。 人を失うというこことは人が離れていくということだ。 人と人とのつながりは信用で成り立っている。 信用第一は商売だけではない。 信用は財産という言い方もできる。 ためるには時間がかかるし... -
残酷の意味
この世の残酷さに意味なんかあるのか? あるとしても、そんな意味なんていらない。