言葉– category –
-
地上のドラマ
あの世に行ったら天上界から地上を見下ろして連ドラや映画を観るみたいに眺めていられるだろうか。 だとしたら、あの世でもきっと退屈しない。 この世界はバカバカしくて愛らしいドラマで溢れている。 あいつらまたあんな馬鹿なことしてるよって、無... -
物語を紡ぐ
物語は自分で紡ぎ出すもの。 人と人が出会うところから物語は始まる。 観客もいない一人芝居では虚しい。 小さな物語も大切に生きなければいけない。 -
賢いつもり馬鹿
頭が悪いと言われて怒るのは頭の悪い証拠だ。 頭のいい人間は怒らない。自分の頭の悪さを知っているから。 誰しも馬鹿な部分はある。 全面的に賢いなんてことはあり得ない。 一番悪い馬鹿は想像力がないことなのだけど、想像力がないので自分が馬鹿... -
きれいな面
アンチに正義はないし、逆張りが正解ということもない。 どんなに優れた人や物にもケチを付ける人間は一定数いる。 けど、非難するしか能がないような心の貧しい人間を相手にしても無駄だし、そんなものは無視すればいい。 ワイドショーを見たり週刊... -
悪口は言わない
他人の悪口を言えば言うほど自分は汚れ、価値が下がっていく。 それは蓄積されて、リセットされることはない。 取り消すこともできない。 きれいな人でいたければ悪口は言わないことだ。 心の中にだけとどめておかないといけない。 外見はどうにも... -
自分を好きであること
自分を好きでいることはとても大事なことだ。 自分を否定したり嫌ったりするのは不幸なことで、自分を憐れむのもよくない。 誰かを好きということは、その人といる自分が好きということだったりする。 それは悪いことではない。 そういう人と出会え...