言葉– category –
-
ただ待っている
春を待つように、ただ待っている。 何を待っているのか、自分でも分かっていない。 人なのか、時なのか、何かの実現なのか。 あるいは死の訪れかもしれない。 とっくに待ちくたびれている。 それでも待つことをやめることはできないのは、ただ待つ... -
好きが支える
好きより大事なことはあるだろう。 それでも好きより大切なことはないはずだ。 好きという気持ちが自分を支えてくれる。 だから自分のことが好きな人間は強い。 私はそうはなれないけど、せめてこの世界を好きでいたいと思う。 ときどきそれも難し... -
ネガティブでもいいじゃん
前向きな人間は好きだけど、前向きであることを押しつけてこられるのは嫌だ。 ポジティブが正しくてネガティブが間違ってるなんて誰が決めたのか。 私自身はネガティブな人間であるし、それを悪こととも思っていない。 だから、後ろ向きでネガティブ... -
また明日
希望はなくとも、絶望が結論になることはない。 絶望には必ず続きがある。 それを知るためには絶望を超えて向こう側にいってみるしかない。 また明日。 私はこの言葉が好きだ。 -
救われる目的は?
救われたいと思い、救われることを願う。 けど、救われることが目的になってはいけない。 何故、救われたいのか? 救われて何をしたいのか? 救われた先に何も思い描くものがなければ、救われても意味がないのではないのか? 何から救われたい? ... -
マイナスもプラスも
ネガティブな感情も、マイナスの気持ちも、自分の中にある自分自身の思いだ。 それを否定することは自分を否定することになる。 ポジティブなことだけが正しいなんて誰が決めたのか。 自分を憐れんでもいいではないか。 マイナスもプラスも、丸ごと...