言葉– category –
-
最初でも最後でも
つらいとき、きついとき、呪文のように唱える言葉がある。 これが最初じゃないし、これが最後じゃない。 それで心が軽くなるわけではないけど、あきらめて受け入れる気持ちになる。 これが最初じゃないし最後でもない。 何度でも乗り越えるしかない。 -
足の裏が頭のてっぺんか
低いところから高いところにいる人を見ると、足の裏か下半身しか見えない。 高いところから低いところにいる人を見ると、頭のてっぺんが見える。 世の中の見え方というのはそういうことだ。 -
疑うことが大事
最初から頭ごなしに否定してしまうと思考が停止してしまう。 逆に信じ切ってしまっても、それ以上考えることをやめてしまう。 だから、疑うことが大事だ。 疑うことは自分の頭で考えることにつながる。 その上で信じられると思えば信じればいいし、... -
今更とこれから
今となっては今更のこと。 すべては過ぎ去った。 思い出してあのときどうだったかなんて考えてもせんなきことだ。 大切なのは今このとき。 過去の自分に恥じない未来を。 -
大切にするということ
誰かがあなたを大切にするように、あなたは自分を大切にしなければならない。 そうでなければ、あなたを大事に思っている人を裏切ることになる。 -
意味はないものとして
すべての出来事に意味を見いだすことは可能だ。 意味というより解釈することは可能と言い直した方がいいだろうか。 でも、解釈は無駄なような気がする。 意味があってもなくても出来事は出来事としてあって、それを良いように捉えるか悪く捉えるかが...