神社– category –
-
瀬戸市吉野町の御嶽神社への行き方
瀬戸市吉野町に御嶽神社(地図)がある。 地図を見てだいたいこのへんかなと向かったものの、どれだけ探しても入り口が見つからずに断念して帰ってきた。 もう一度地図をよくよく確認して、GoogleMapの衛星写真も見て、今度こそはと向かってなんとか入... -
辿り着くのが困難な瀬戸市上之山町の冨士浅間神社
今回は瀬戸市上之山町にある冨士浅間神社(地図)を紹介します。 通称なのか正式名なのか分からないのだけど、この神社は富士山の山頂付近に鎮座している。 江戸時代は冨士の峯などとも呼ばれていたようだ。 入り口が分からずいったんあきらめて帰... -
瀬戸市八幡町の山口八幡を参拝する
今日紹介するのは、瀬戸市八幡町にある八幡神社(地図)です。 山口にある八幡ということで、山口八幡と呼ばれることも多い。 個人的に馴染みがあるようでない神社で、その存在は昔から知っていたし何度も近くまでは行くのに参拝したことが一度もなか... -
立派すぎる気もする菱野の熊野社
今日は瀬戸市東菱野にある熊野社(地図)を紹介します。 かつての菱野村の氏神で、尾張氏系の色合いが濃い。 自宅から海上の森へ向かう途中の道沿いにあるので、前は何度となく通っているのに参拝したことは二度くらいしかなかった。 あらためて訪ね... -
瀬戸市美濃池町の八王子神社
今日紹介するのは、瀬戸市美濃池町にある八王子神社(地図)です。 近くは何度となく通っているのに、この神社のことは知らなかった。 住宅地の中に埋もれるように建っている。 ただ、本社裏手はまだ森が残っていて、鎮守の森の風景を現代に伝えてい... -
宝生寺と駒前の御嶽神社と尾張ゑびす大黒社をご紹介
瀬戸市駒前町にある御嶽神社(地図)を紹介します。 ここはものすごくローカルだ。 瀬戸市民でも訪れたことがある人は数少ないだろうし、存在自体ほとんど知られていないのではないかと思う。 ここへ行くという明確な意思を持って向かわないと絶対に...