神社– category –
-
日進市米野木神明社の裏山にある御嶽神社
日進市米野木にある御嶽神社(地図)。 米野木神明社の裏手に鎮座していて、関係があるのかと思ったら、直接はなさそうな感じだ。 管理は米野木神明社がしているのかもしれないけれど。 江戸時代後期の1859年創建という話があるのだけど、ちょっと疑... -
日進市米野木の神明社は深い歴史を秘めた古社かも
日進市米野木にある神明社(地図)。 かつてよく行っていた日進の愛知牧場(公式サイト)の行き帰りにいつもこの前を通っていて、確か一度だけ中まで入って参拝したことがあった。 今回、名古屋神社ガイドの日進市編を作るに当たって、あらためて訪れ... -
日進市米野木の半僧坊大権現はこんな感じ
日進市米野木にある半僧坊大権現(地図)。 尾張の地誌にも、ネットにも情報がなくて、詳しいことは一切不明。 とりあえずこの場所にこんなものがありますよとお知らせできるだけだ。 静岡県浜松市の臨済宗方広寺(ほうこうじ)の鎮守、奥山大権現半... -
南区神社巡りの後半は笠寺観音・富部神社・桜神明社などなど オマケもあり
南区神社巡りの後半は笠寺観音(地図)から。 神社じゃなくて寺だけど、笠寺観音も大事な場所なので行っておいた。 境内には稲荷社や白龍社もあって、そのあたりは名古屋神社ガイドに書いた。 雨の有松宿と有松天満社 雨の緑区神社巡り 成海・諏訪... -
南区神社巡りの前半は喚続社・星宮社・丹八山
有松から始まった緑区・南区神社巡りは、タイガーカフェでのランチを挟んで、午後は南区星崎の喚続社(地図)から再開となった。 雨の有松宿と有松天満社 雨の緑区神社巡り 成海・諏訪・氷上姉子神社 南区本星崎のタイガー・カフェでランチ 雨は... -
日進市三本木の神明社に感じた特別感
日進市三本木にある神明社(地図)。 上の写真のこの場所に立ったとき、ああ、ここはいい神社だなと思った。 そうして、しばらく立ち止まってこの場所の空気感を確かめた。 間違いない、ここはいい神社だと確信する。 何がどういいのか、その理由と...