言葉– category –
-
言葉
この世界はリレーだ
一人去り、二人去りして、僕たちは残される。 残された我々がやるべきことは、志半ばで去った人たちの思いを受け継ぐことだ。 我々にできる仕事をして、また次に続く人たちに引き継がないといけない。 人生はマラソンにたとえられるけど、この世界は... -
言葉
幸せの客観的評価
野鳥とカゴの中の鳥を比べたら、野鳥の方が自由で幸せに思える。 家猫と外猫はどうだろう。 外猫の方が自由気ままでよさそうだけど、夏は暑いし冬は寒い。雨も降るし風も吹く。ご飯だって腹一杯食べられるとは限らない。 でも、家猫は行動も自由も制... -
言葉
約束の言葉
いってきます。 いってらっしゃい。 ただいま。 おかえり。 これはただの挨拶ではない。約束なのだ。 必ず戻ってきます。 きっと戻ってきて。 約束を果たしました。 約束を守ってくれてありがとうという。 気をつけて。 それもただの声がけ... -
言葉
デート基準
毎日をデート当日のつもりでいると身なりも生活も整う。 実際にそんなことはあり得ないと思うけど、デートを基準にするという考え方は悪くないと思う。 髪や爪が伸びていたら切らないといけないし、だらしない服装ではいられない。 体形が気になった... -
言葉
前へ進むための買い物
欲しいものや買いたいものはいつでもたくさんある。 でも、それらを全部買えるほどのお金はない。 必然的に何かをあきらめなければならない。 誰だってそうだろう(一部の例外を除いて)。 何を買って何を買わないか、優先順位を決める。 けど、往... -
言葉
生きてみる
未来は見えない。 だからやってみないと分からない。 誰かによって書かれた小説も、読んでみなければ結末を知ることは出来ない。 だから私たちは生きてみよう。 この先に何が起きるにしても、知らないままでいるよりずっといい。
