言葉– category –
-
自分の本気
それがおまえの本気なのかと詰められて、そうだと答えられない自分がいる。 本気を出さなければ胸を張れない。 悩んだり迷ったりするのは、本気の全力の後でいい。 私自身も自分の本気を見てみたい。 -
あのときの僕たちは
夏の忘れ物はあの場所に置きっぱなしになっている。 いつか取りに戻れるような気もするし、永遠に戻れないようにも思う。 きっと忘れないと思っても、やっぱりいつしか忘れてしまう。 交わした約束も、誓いも、何もかも。 それでもあのときの僕たち... -
価値のあること
自分自身に価値がないと思うなら、せめて価値のあることをしよう。 自分にとってではない。 誰かにとっての価値だ。 それをやったからといって自分の価値が上がるわけではないけれど、多少は慰めになる。 -
何かのある一日を
何もしなくても一日、何かしても一日。 どう過ごすかは自分次第だ。 本当は私たちはどこへでも行けるし何でもできる。 今日も、明日も、その次も。 なぜだかできないと思い込んでいるだけだ。 気持ちがなければ何もしないまま一日が過ぎる。 どこ... -
天国のクラス分け
天国はいいんだけど、嫌いな連中と一緒のところは嫌だな。 気の合う仲間同士でグループを作れるといいのだけど。 -
空と虚は別物
悲しいのはいいけど虚しいのは嫌だな。 虚を空で満たさなければ。 空は有であって無ではない。 心を無くしてしまわないように。