神社– category –
-
日進赤池の天地社は押し出しが強く立派だ
愛知県日進市赤池にある天地社(地図)。 名前からして新宗教の施設かもしれないと考えていたら、思いがけず古い歴史のある神社で驚いた。 そして、立派だ。 境内が広いわけではないし、社殿が取り立てて素晴らしいとかではないのだけど、空気感の押... -
日進市梅森台の八幡社 ~日進市編始めました
愛知県日進市の梅森台にある八幡社(地図)。 名古屋神社ガイドは日進市編に入り、最初に訪れたのがここだった。 地元では梅森八幡と呼ばれているだろうか。 なかなか興味深く奥深さが感じられる神社だ。 八幡といいつつただの八幡ではない。 おそ... -
朽ちかけているけど場の空気は悪くない光風園神社
名古屋市名東区梅森坂にある光風園神社(地図)を訊ねた。 地図を見ると東名古屋病院の敷地内で、以前一度外からの入り口を探したけど見つからなくて断念したことがあった。 今回は意を決して東名古屋病院へ入っていって、なんとか入り口を見つけ出し... -
名東区の梅森坂神社を訪ねる
名古屋市名東区梅森坂にある梅森坂神社(地図)。 昭和44年(1969年)創建という話もある新しい神社なのだけど、それだけではない感じもある。 天御中主神を祀っていたり、神社創建に関わったのが橘の会だったり、何か知っているようでもある。 住宅... -
瀬戸市掛下町にある御鍬神社
瀬戸市掛下町にある御鍬神社(地図)。 通りから少し山に入ったところにあるので分かりづらいといえばそうなのだけど、案内が出ているので、入り口さえ見落とさなければ辿り着ける。 どこもこうしてくれるといいのだけど。 御鍬神社というのもなかな... -
西本地の小社と本地城址と本地大塚古墳
瀬戸市西本地1丁目の住宅地の中に小さな社があり、入り口に石碑が建っている(地図)。 幹線道路の国道363号線から少し入ったところなので、住人以外は訪れるような場所ではない。 入り口近くの小さな社2社は、それぞれ「津島神社」の御札が収められて...