-
道ばた風景は自分にとって大事な被写体
今日は久しぶり、道ばた風景をお届けします。 一時期、メインの被写体として道ばた風景を撮っていた。 その後、撮らなくなると、不思議と道ばたには何も落ちてなくて、魅力的な風景もなくなった。 しかしそれはある種の錯覚で、意識を向けないとそれ... -
川のある風景
川のある風景はけっこう久しぶり。 川を見るとほとんど反射的に写真を撮る。 そうやって溜まった在庫写真です。 -
風邪気味サンデー料理
先週から少し風邪の兆候があって、寝込むほどではないけどあまりよくない状態が続いている。 熱っぽくて頭がぼぉっとする。 悪化するわけでもなく、良くなることもない。 これは風邪ではないのか。 日進の神社巡りも、予定を先送りにした。 今の状... -
最初の定点観測 ~黄砂と春霞
今週は最初の定点観測をお送りします。 景色がかすんでいると春を感じる。 冬の冴えた空気を通してみる景色とは違う。 遠くの山並みも見えない。 春霞だけでなく、黄砂も飛んできて風景はかすむ。 ちょっと幻想的なのは悪くないけど、体に悪そうで... -
瀬戸市掛下町にある御鍬神社
瀬戸市掛下町にある御鍬神社(地図)。 通りから少し山に入ったところにあるので分かりづらいといえばそうなのだけど、案内が出ているので、入り口さえ見落とさなければ辿り着ける。 どこもこうしてくれるといいのだけど。 御鍬神社というのもなかな... -
名古屋東照宮で久々の神楽奉納見物
中区丸の内にある名古屋東照宮(地図)で、昨日4月16日に行われた神楽奉納の見物に行ってきた。 はじめて見たのは2011年で、その後もう一度行っているはずなのだけど、それにしても久しぶりだった。 今回は撮影目的というよりも、友人を伴って見物する...