-
大事を重ねる
今日を大事にできないやつがどうして明日を大事にできるというのか? 今日頑張れないやつは明日も頑張れない。 明後日も、来月も、来年もだ。 今日を昨日より大事にしよう。 大事に大事を重ねていけば、何でもない一日も大事な日になる。 -
今ここにあるもの
いつかすべては失われるものだけど、今ここにあるのなら、失うことを恐れず、大切に思うことだ。 先回りして心を守ろうとすれば、せっかく持っている大事なものさえ見失ってしまう。 日々確認すること。 今ここにないものよりも、今あるものの方が大... -
出会えた人たち
今の生き方をしてきたから今会っている人たちに会えた。 別の生き方をしていたら今会っている人たちとは出会えていない。 そう考えると、これまでの生き方は間違っていなかったと思える。 -
平針へ行く=免許の書き換え
愛知県民に、平針へ行くとか、平針に行ってきたというと、たいてい運転免許の書き換えのことだと分かってもらえる。 だいたい、平針(ひらばり)なんて、それ以外で行く用事はまずない。 あるとすれば、農業センターへしだれ梅を見に行くくらいだ。 ... -
ゆっくり過ぎる1月後半サンデー料理
新年明けて今日は19日。 今年はここまで日が過ぎるのが遅く感じる。 もう19日かとは思わず、まだ19日かと思う。 こういう感覚はあまりなくて、いいことなのかそうでないのか判断がつかない。 今年のテーマは感覚を開くことなのだけど、それは外へ向... -
もうひとつの定点観測 ~日が長くなった
ずいぶん日が長くなったのを感じる。 少し前までは4時半くらいにはもう日が沈み掛けていたのに、今は5時でもまだ明るさが残っている。 気づいたら日没時間は5時を回っていた。 一番早かったのが4時40分だから、20分以上も日の入りが遅くなっている。...