言葉– category –
-
当たらない予想屋
南海トラフ地震は当分の間来ない。 いつかは起きるにしても今すぐではない。 気象庁が起きるかもしれないと言っているから起きない。 気象庁や地震の専門家とやらがこれまで一度だって地震を予測できたことがあっただろうか? 神戸も東北も、この前... -
上がり下がり
上がったり下がったり。 下がったら上がるし、上がれば下がる。 上がりっぱなしということはないし、下がりっぱなしもない。 上がっても調子に乗らず、下がっても落ち込まないことが大切だ。 上がり下がりは自分ではコントロールできないから身を委... -
ここまで
危機は何度も訪れる。 そのたびに乗り切るしかないわけだけど、一方でもう充分かなとも思う。 十二分とさえいえる。 ここまでかな。 -
肯定に注意
肯定は責任を伴うもので、安易にしない方がいいし、無闇にするものではない。 褒めることもそうだ。 自分が心の底から思っていればいいけど、心にもないのに褒めればそれは嘘だし言葉で自分を裏切ることにもなる。 全肯定のようなことは無責任で腹が... -
悲しいけど
悲しいのは悲しい。 悲しみを認めず意地を張ることはない。 悲しさは悲しさとして紛れもなくある。 けど、悲しさは必ずしもマイナスのことではないことを知っている。 悲しいのは生きている証だ。 だから、悲しいのは嫌じゃないし嫌いでもない。 -
いい時間があった
すごくいい時間がかつてあって、その頃に戻りたいわけではないけど、時々懐かしく思い出す。 そのときの時間が好きだったことを知ったのは、しばらく経った後だった。 いい時間はこの先で見つけるしかない。 そのときはきっと大事にしなくてはと、今...