言葉– category –
-
レベルアップしないと始まらない
生まれつき得意なことよりも、努力を重ねてできるようになったことの方が貴い。 お金持ちの家に生まれるよりも自分で稼いで金持ちになる方が価値があるように。 ただ、自力ではどうしようもないこともある。 名門に生まれるとか、身体的な特徴などは... -
言われたのが自分なら
誰かにちょっと悪く言われただけでもヘコむのに、大勢の人間から心ない非難を浴びたら、普通の感覚なら耐えがたい。 それに耐えられるとしたら、強いからではなく鈍いからだ。 まともな神経ではない。もっと言えば異常だ。 そんな人間にはなりたくな... -
理想ありき
理想を語るとそんなこと実現できるはずがないと言う人がいる。 けど、できるもできないもやってみないことには始まらないわけで、やりもしないでできないと決めつけたら絶対にできない。 理想を実現できる人間は理想を持つ人間だけだ。 理想なき人間... -
できることは限定的
私にできることは限られている。 実際のところ、ごくごく限られている。 そんなに多くのことができるとは思えない。 だから、自分にできることをやって勘弁してもらうしかないとも思う。 それでは足りないと言われれば、謝ってつぐなうことになる。... -
手遅れ
後悔するにはもう遅すぎる。 何もかもが手遅れだ。 ここまでの続きを最後まで生きるしかない。 後悔も無意味なら、もうしない。 -
言葉を良いことに
言葉の暴力がはびこりまかり通っている今の時代だからこそ、これまで以上に言葉を大事にしなければいけないと思いを新たにしている。 同じ人の口から出た言葉が誰かを励まし、愛を伝え、相手を傷つける。 何気ない言葉が誰かを死なせることもある。 ...