神社– category –
-
サワサワ安弘見神社
なんだろう、ここ。 なんだか、サワサワする。 境内を何かが蠢いている。 少し息苦しい。標高の高いところに来ているみたいだ。 何かに取り憑かれそう。 独り言のようにそうつぶやいた。 なんというか、すごくしんどい神社だ。 体調を崩しそう... -
岐阜県中津川市の恵那神社は強すぎるエネルギー場
お仲間5人組で岐阜県中津川市にある恵那神社(地図/公式サイト)へ行ってきた。 恵那神社なのに恵那市ではなく中津川市にある。 もともと恵那山の山頂に祀ったのが始まりで、後に麓の里に前宮を新築した。 恵那神社というと、今はこの里にある恵那神... -
瀬戸市秋葉町の秋葉神社
瀬戸市秋葉町の秋葉神社(地図)は入り組んだ場所にあって見つけるのに手こずった。 秋葉町という町名が付くくらいこの秋葉神社の存在感は大きかったということだろう。 かつての瀬戸村の神社は全体で何かを守っているような感じがある。 もしくは結... -
瀬戸市東郷町の山神社は山口神社なのか?
今日は瀬戸市東郷町にある山神社(地図)です。『愛知縣神社名鑑』でも山神社となっているのに、Googleマップでは山口神社になっていて戸惑った。 現地に行ってみると社号標も山口神社となっている。 どういうことなんだろう。 正式名(登録名)は山... -
瀬戸市西郷町の石神社を再訪する
瀬戸市西郷町にある小さな神社、石神社(地図)を訪ねたのはこの時が2回目だったと思う。 前回は写真を撮るために瀬戸の町を歩いていてたまたまこの神社を見つけた。 ひょっとすると3回目かもしれない。 相変わらずの感じで少々暗くて重い。 このあ... -
何度目かの深川神社参拝
今日紹介するのは瀬戸市の深川神社(地図)です。 瀬戸市民なら誰もが知るというと大げさだけど、瀬戸では一番知られた神社だと思う。 私もこれまで何度か訪れている。最初に行ったのがいつだったのかは覚えていないのだけど、子供の頃せともの祭りへ...