オオタマサユキ– Author –
旧・現身日和を2005年に始めて、もう19年。
2024年4月からこちらに引っ越してきました。
雑多な内容のブログですが、引き続きこちらでもやってます。
「名古屋神社ガイド」と「名古屋遺跡マップ」も運営中。
-
浮いて沈んで浮いた5月終わりのサンデー料理
5月最後の日曜日。 今月はゴールデンウィークから始まったけど、すごく遠い過去のように思える。 気持ちの浮き沈みが激しくて、一時はだいぶ落ちていた。 なんとか浮上して今に至っている。 急に暇になったというのは先週も書いたけど、あまりにも... -
最初の定点観測 ~新緑の頃
今週は最初の定点観測をお送りします。 こちらはいつも変わらないのだけど、風景の中の新緑が目立つようになってきた。 光も明るい。 -
つながっていない感
ここが嫌なわけではないし、どこかへ行きたいわけでもない。 ただ、この先がどこにもつながっていないような行き止まり感がある。 終点に向かっていない気さえする。 自分はどこへ行けばいいんだろう。 どこへも行けない気がしたまま進むしかないのか。 -
謝罪は取り消せる
過去の自分に謝っても届かない。 あの頃の自分を裏切っていたとしても。 未来の自分は当てにならない。 過去から見た今の自分がそうであるように。 変えられるのは今とこれからしかない。 最終的に何とかなれば、謝罪は取り消せる。 -
一番の役立たず
やる気があって能力がない人間と、能力があってやる気がない人間では、どちらがより役に立たないか? 程度問題で、どちらとも言えないのだけど、はっきり言えることは、能力もやる気もないくせに他人を馬鹿にする人間が一番役立たずということだ。 や... -
道行き風景
今日は少し前の道行き風景をお届けします。 まだ冬から春先だった頃。