オオタマサユキ– Author –
旧・現身日和を2005年に始めて、もう19年。
2024年4月からこちらに引っ越してきました。
雑多な内容のブログですが、引き続きこちらでもやってます。
「名古屋神社ガイド」と「名古屋遺跡マップ」も運営中。
-
第三の定点観測
今週は第三の定点観測をお送りします。 相変わらず暑い日が続いているけど、日は少しずつ短くなっている。 それにしても、この暑さはいつまで続くんだろう。 -
ここまで
危機は何度も訪れる。 そのたびに乗り切るしかないわけだけど、一方でもう充分かなとも思う。 十二分とさえいえる。 ここまでかな。 -
肯定に注意
肯定は責任を伴うもので、安易にしない方がいいし、無闇にするものではない。 褒めることもそうだ。 自分が心の底から思っていればいいけど、心にもないのに褒めればそれは嘘だし言葉で自分を裏切ることにもなる。 全肯定のようなことは無責任で腹が... -
悲しいけど
悲しいのは悲しい。 悲しみを認めず意地を張ることはない。 悲しさは悲しさとして紛れもなくある。 けど、悲しさは必ずしもマイナスのことではないことを知っている。 悲しいのは生きている証だ。 だから、悲しいのは嫌じゃないし嫌いでもない。 -
いい時間があった
すごくいい時間がかつてあって、その頃に戻りたいわけではないけど、時々懐かしく思い出す。 そのときの時間が好きだったことを知ったのは、しばらく経った後だった。 いい時間はこの先で見つけるしかない。 そのときはきっと大事にしなくてはと、今... -
心で動く
思考より感情が優先することがある。 人は基本的に感情的な生きものだ。 人間は心で動いている。 心が動かなければ動かない。 理屈で動いているつもりでも、それは心が連動しているからだ。 正論で訴えても人は動いてくれない。 感情を揺さぶらな...