オオタマサユキ– Author –
旧・現身日和を2005年に始めて、もう19年。
2024年4月からこちらに引っ越してきました。
雑多な内容のブログですが、引き続きこちらでもやってます。
「名古屋神社ガイド」と「名古屋遺跡マップ」も運営中。
-
第三の定点観測
今週は第三の定点観測をお送りします。 外壁工事はまだ終わらないらしい。 -
立派すぎる気もする菱野の熊野社
今日は瀬戸市東菱野にある熊野社(地図)を紹介します。 かつての菱野村の氏神で、尾張氏系の色合いが濃い。 自宅から海上の森へ向かう途中の道沿いにあるので、前は何度となく通っているのに参拝したことは二度くらいしかなかった。 あらためて訪ね... -
疑うことが大事
最初から頭ごなしに否定してしまうと思考が停止してしまう。 逆に信じ切ってしまっても、それ以上考えることをやめてしまう。 だから、疑うことが大事だ。 疑うことは自分の頭で考えることにつながる。 その上で信じられると思えば信じればいいし、... -
瀬戸市美濃池町の八王子神社
今日紹介するのは、瀬戸市美濃池町にある八王子神社(地図)です。 近くは何度となく通っているのに、この神社のことは知らなかった。 住宅地の中に埋もれるように建っている。 ただ、本社裏手はまだ森が残っていて、鎮守の森の風景を現代に伝えてい... -
宝生寺と駒前の御嶽神社と尾張ゑびす大黒社をご紹介
瀬戸市駒前町にある御嶽神社(地図)を紹介します。 ここはものすごくローカルだ。 瀬戸市民でも訪れたことがある人は数少ないだろうし、存在自体ほとんど知られていないのではないかと思う。 ここへ行くという明確な意思を持って向かわないと絶対に... -
瀬戸市西本地町の八幡神社
瀬戸市西本地町にある八幡神社(地図)を訪ねた。 上の写真は南の363号線から撮ったものなのだけど、あそこに神社があるなという認識はあった。 363号線は何度となく通っているのに、神社へはなんとなく行けずにいた。 そういうこともある。 今回、...