オオタマサユキ– Author –
旧・現身日和を2005年に始めて、もう19年。
2024年4月からこちらに引っ越してきました。
雑多な内容のブログですが、引き続きこちらでもやってます。
「名古屋神社ガイド」と「名古屋遺跡マップ」も運営中。
-
時間を持て余すサンデー料理
5月も半ばを過ぎてだいぶ暑くなってきた。 部屋着も夏向きのものに入れ替えたし、衣替えもそろそろだ。掛け布団も薄くしないと。 風呂を沸かさなくてもシャワーだけでよくなった。 ここのところちょっと変で、時間を持て余している。 こんなことは... -
もうひとつの定点観測
今週はもうひとつの定点観測をお送りします。 最近の日没時間を把握していなくて、いつも早すぎるか遅すぎて、いいタイミングで撮れない。 ここのところ雨模様や曇りの日が多い印象もある。 -
日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その3 弘徳天満宮と三笠山神社編
日進市の御岳山の御嶽社を訪ねる第3回は弘徳天満宮と三笠山神社編です。 日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その1 本院編 日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その2 奥の院編 弘徳天満宮も三笠山神社も御嶽社の関係なんだろうけど、調べても情報がなくて... -
日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その2 奥の院編
日進御岳山の御嶽社を訪ねるシリーズの2回目は、奥の院編です。 前回はこちら。 日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その1 本院編 奥の院(地図)への行き方の説明が難しい。 御嶽社(地図)から向かうルートは2つなのだけど、歩くとどちらも30分くらい... -
日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その1 本院編
日進市御岳山にある御嶽社(地図)を何回かに分けて紹介します。 2014年に一度訪れたことがあり、そのときは怖い物見たさみたいな感じで行ったのだけど、実際に怖かった。 そのときの印象が強すぎて今回もひとりでは行けそうになかったので、友人のた... -
今は田んぼの鎮守の杜感はない日進野方の神明社
愛知県日進市野方にある神明社(地図)を訪ねた。 住宅地でもなく、道沿いでもない中途半端な位置にあるように思えるのだけど、かつてはこのあたり一帯は田んぼで、この神明は田んぼの中の鎮守の杜に祀られていたのだろう。 北東で天白川と岩崎川が合...