
お盆前半は何日か涼しい日があって、ひょっとしたら今年はこのまま暑さが和らいでいくのかと期待したら全然そうじゃなくて、また真夏の暑さが戻った。
8月いっぱいどころか、9月まで暑いという話だ。
お盆を過ぎたらもう海やプールには入れないというのは、遠い昔のことになった。
そのお盆も明けて、8月も後半。
この夏は何もできないまま終わりそうだけど、それをよしとしている。
何もしない夏というのも、考えようによっては贅沢な過ごし方かもしれない。

「マグロの焼き煮」
マグロにまぶす粉は小麦粉かカタクリ粉かどちらがいいんだろうとぼんやり考えていたけど、今回ではっきり分かった。
カタクリ粉に限ると。
カタクリ粉の方が柔らかさも保てるし、とろみもつく。
カタクリ粉をまぶして素揚げにするとどうなんだろう。

「カボチャとオクラの天ぷら」
油の温度調整を間違えた。
180度にしていたつもりが設定を間違えて高温になりすぎていた。
やけに焦げるのが早いなと思ったときは遅かった。
揚げ物は温度が重要だから、温度間違えは致命的だ。

「卵白オムレツ」
プリン作りで余った卵白でオムレツ風にしてみた。
具材はタマネギ、ジャガイモ、シーチキン缶、とろけるチーズ。
味付けは和風だしの素、塩、コショウで。
コメント