
何日か前から蝉が一斉に鳴き始めた。
今年は7月になっても鳴き声が聞こえないから少し心配していた。
普段なら今日あたりが梅雨明けどきだから、そのタイミングを待っていたのかもしれない。
そういえば学校は昨日から夏休みに入った。
でも、公園に子供たちの声が響かない。
近頃は夏休みの実感がなかなか沸かない。
こんな暑い最中に外を駆け回るのは危険かもしれないけど、少しくらいは外遊びをしてもよさそうなのに。
今日の参院選の投票率は最終的には前回並みということになるのだろうか。
投票率が高いということは現状に不満があるということで、でも半分近くは放棄しているのだから、興味がない人間とあきらめた人間が半分はいるということだ。
かつての自分がそうだったから投票に行かない人のことをどうこうとは言えない。
ただ、投票率には表れない民意というものがあって、それが一定を超えると大きなうねりになる。
変わっても変わらなくても同じといえばそうなのだけど、変えてみないことには何も始まらない。
いいかげん、一回変えてみようよと思う。
7月も残り10日余りとなった。
何かあるのかないのか。
皆さん油断しているところだから、逆に気をつけた方がいいかもしれない。
何もない世界線ならそれに越したことはない。
穏やかにゆっくり変化するのも変化には違いない。

「いつものマグロ」
火を早めに止めるのがコツと分かっていてもつい長くなりすぎるのだけど、今日はいい感じに止められた。
ちょっと半生すぎるかなと思うくらいがちょうどいい。

「野菜炒めのようなもの」
一種の野菜炒めなのだけど、一般的な野菜炒めと何か違う。
具材はタマネギ、アスパラ、ニンジン、エリンギ。
肉を使わないあっさりな野菜炒めだ。

「ジャガイモとカボチャの天ぷら」
久しぶりに天ぷらを作りたい気持ちと食べたい気持ちが一致した。
少し衣が厚ぼったくなったけど、中身はホクホクに仕上がった。
あらためてカボチャの天ぷらは美味しいと思った。
コメント