
6月に入ったことがどういうことなのか、よく分からない。
早いのか、遅いのか。
もう6月なのか、まだ6月かなのか。
5月は浮き沈みの大きい月で、なんだか長く感じられた。
ゴールデンウィークは遠い昔のように思える。
起きた出来事の意味を知るのは少し後のことになる。
ずっと後かもしれないし、ずっと分からないかもしれない。
ただ、すべてを受け入れて進むだけだ。
過去に戻ることはできないし、やり直すこともできない。
月も変わったことで気持ちをあらたにというほど単純に割り切れないのだけど、時は人を待ってくれない。
何かしても、何もしなくても、時は過ぎていく。

「いつものマグロ」
いつも同じでは面白くないのだけど、食べる立場からするとこれが一番安定的に美味しいので、これになる。
味付けだけでも変化をつけた方がいいかもしれない。

「ジャガイモの天ぷら」
ジャガイモ料理はいろいろあるけど、天ぷらは好きの上位だ。
天ぷらの中でもジャガイモは上位に入る。

「ナス焼き煮」
ナスの皮は剥いた方がトロトロ勘が増して美味しいと思うのだけど、皮に栄養がありそうなので、なんとなく皮付きにしてしまう。
皮もそんなに邪魔じゃないし。
コメント