日進御岳山の御嶽社を訪ねる ~その1 本院編

 日進市御岳山にある御嶽社(地図)を何回かに分けて紹介します。

 2014年に一度訪れたことがあり、そのときは怖い物見たさみたいな感じで行ったのだけど、実際に怖かった。
 そのときの印象が強すぎて今回もひとりでは行けそうになかったので、友人のたえさんに一緒に行ってもらうことにした。
 そして、呪いのようなことがいくつも起きることになるのだけど、今もこうして無事に過ごしているので気のせいということにしたい。
 今回は名古屋神社ガイドの日進市編をやるための取材という真面目な(?)目的だった。
 なので、浅野祥雲のコンクリ像などはほとんど撮っていない。
 あくまでも、御岳山の御嶽社が目的だった。
 今回はその御嶽社本院の紹介です。

 歴史その他については名古屋神社ガイドの御嶽社(岩崎)に書いたので、よければお読みください。





 開祖殿のここで参拝しようとしていたらショルダーバッグの紐の根元がいきなりちぎれた。
 きっと偶然に違いない。
 この後、自転車で車とぶつかったり、夜道で派手に転んで頭を打ったのも、たまたま重なっただけだ。
 考えようによってはギリギリで助かっているので、それは岩崎御嶽社のご加護だったともいえる。






 その2に続く。

【アクセス】
名鉄バス「弁天池」停留所より徒歩約15分

【駐車場】
あり


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次