朽ちかけているけど場の空気は悪くない光風園神社

 名古屋市名東区梅森坂にある光風園神社(地図)を訊ねた。
 地図を見ると東名古屋病院の敷地内で、以前一度外からの入り口を探したけど見つからなくて断念したことがあった。
 今回は意を決して東名古屋病院へ入っていって、なんとか入り口を見つけ出した。
 ずんずん奥へ進むと駐車場があって、その奥に入り口がある。
 案内板が建っているので、完全に関係者以外立ち入り禁止というわけではなさそうだ。

 それにしてもすごい荒れっぷりで、もはや朽ちる寸前といった風情になっている。
 このまま時の流れに身を任せることになるのか、どこかで廃社となるのか。
 場所柄からしても氏子がいるかどうか怪しいし、修繕や建て替えということにはならないのではないか。

 歴史などについては名古屋神社ガイド光風園神社のページに書いたので、よかったら読んでみてください。




 鳥居の額は落ちてしまっている。




 手水鉢には神明宮とあるので、かつての神明だったようだ。
 文化13年は1816年なので、江戸時代はそうだったのだろう。




 賽銭は置いてくれるなというお願いが東名古屋病院の院長から来ている。
 東名古屋病院が一応管理しているということなのか。


 でも私はここ嫌いじゃない。
 建造物は朽ちかけているけど、場の空気は悪くない。

【アクセス】
名古屋市営バス「東名古屋病院」より徒歩約9分

【駐車場】
なし(病院の駐車場は可かも)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次