
今日4月26日(土)、たえラジオさんのYouTubeチャンネルでコラボ生配信を行いました。
途中で撮影していたスマホが突然真っ暗になるというトラブルがあって途切れてしまい、ご迷惑をおかけしました。
日光に当たり続けていて熱暴走したような感じでした。
続きはこちらになります。
今回のテーマは私の浄化でした。
ここのところ風邪気味の体調不良が続いていて、それがようやく回復したので、その仕上げとして火で浄化しようということだった。
久しぶりにやる焚き火は楽しかった。
子供の頃は田舎でゴミを燃やしたり、祖父母の家で五右衛門風呂を沸かしたりして、火とはよく馴染んでいた。
大人になるとそういうこともしなくなり、キャンプやバーベキューの習慣もないので、火からは遠ざかっていた。
八事興正寺の火祭りを撮りに行くくらいで。
生配信の内容がどうだったか今一つ覚えていないのは、焚き火のせいだっただろうか。
自分が何をしゃべったのかもよく覚えていない。
一宮の真清田神社に関して『真清探當證』や薄墨桜の話をしたのは記憶にある。
今回は昼間でも焚き火ができる穴場スポットだったので、また機会があればやりたい。
名古屋近郊の方なら写真をあそこかなと分かるかもしれない。

たくさんのタンポポが咲き、蝶が飛び交っていた。
少し前まで桜風景なのに、気づけば一面が新緑色に染められていた。
春は駆け足で過ぎていく。

ムラサキサギゴケではなくトキワハゼだと思うのだけど、自信がない。
季節の山野草を追いかけていたときはすぐに分かったのに、離れてしまうと花の名前も分からなくなっていく。

ランチは定食屋でハンバーグ定食。
ライブ配信はアーカイブでいつでも見られるので、よかったらご覧ください。
ご視聴いただいた方はありがとうございました。
コメント