2025年– date –
-
西本地の小社と本地城址と本地大塚古墳
瀬戸市西本地1丁目の住宅地の中に小さな社があり、入り口に石碑が建っている(地図)。 幹線道路の国道363号線から少し入ったところなので、住人以外は訪れるような場所ではない。 入り口近くの小さな社2社は、それぞれ「津島神社」の御札が収められて... -
さよなら春、また来年
道行き季節の花風景をお届けします。 春が深まり、春が去ろうとしている。 それは寒さの終わりと暑さの始まりを意味している。 嬉しいような、少し寂しいような。 -
春なのに行き止まりのサンデー料理
桜の季節もあっけなく終わり、4月も半ばに入った。 調子は悪くないのだけど、すごく良いわけでもない。 気分的には低調が続いていて、これは波だからそういうものだと思っている。 そのこと自体が悪いわけでもない。 ゴールデンウィークは個人的に... -
もうひとつの定点観測 ~春霞
今週の定点観測は、もうひとつの定点観測をお送りします。 春霞なのか黄砂の影響なのか、景色がぼんやりすることが多い。 冬の間よく見えていた遠くの山の稜線もよく見えなくなった。 反対側の御嶽山も、見える日はもうほとんどない。 そんなところ... -
道行き街の風景 ~冬から春へ
道行き街の風景をお送りします。 自転車に乗っているからこそ撮れる風景がある。 車でも、歩きでもなく。 -
入って行きづらい守山区竜泉寺の御嶽神社
守山区竜泉寺にある龍泉寺(地図)に向かう坂道の途中を左に入ったところに御嶽神社(地図)がある。 名古屋神社ガイドの市内編をやっているときは知らなくて、その後に知ったのだけど、ずっと先送りにしていた。 市外編の瀬戸市編が終わったタイミン...